設定

設定
「コース完了」を設定して、学習の進捗状況を確認する

このようなときは、「コース完了」の設定をしましょう。 「コース完了」とは、受講生がコースを完了しているかどうかを確認できるようにする機能です。設定をすると、コースの[レポート]タブに[コース完了]が表示され、受講生ごとの […]

続きを読む
MoodleTips
Moodleのコンピテンシーを非表示にしたい

サイト管理→「拡張機能」を選択します。 「コンピテンシーを有効にする」のチェックを外します。 これで、コンピテンシーの機能を使えないようにすることができます。

続きを読む
MoodleTips
アンケート、未回答者に回答を催促したい

このようなご質問をいただきました。早速やり方を確認しましょう。 事前準備 未回答者に通知をする 1. フィードバックの[回答]タブをクリックします。 2. 未回答者が20人以上いる場合は、画面下部(名前の一覧の下)の「す […]

続きを読む
MoodleTips
ログインフォーム:「ユーザID」の文字を変える

というご要望をいただきました。確かに、ユーザ名のところに「半角英数」と入れておくと、入力間違えをする方は減りますよね。たとえば「学籍番号(半角英数)」とするだけでも問合せ数が減る可能性が高いです。 それでは早速、設定をし […]

続きを読む
Moodle4.1
Moodle LMS4.1の新機能チェック:いきなり「サイトサポートリクエスト」というメールが届いた!(サポート連絡先機能)

運用しているサイトからいきなりこんな通知メールが届いた! こちら、「サポート連絡先」という機能で送られてきた通知メールです。 この機能自体は昔からあるものですが、利用者の目に触れる機会はほぼなく、一部の通知メールの文面内 […]

続きを読む
MoodleTips
アカウント登録時に指定したメールアドレス以外で通知を受信したい

Moodleではアカウント登録時の必須項目としてメールアドレスを指定します。 ここで登録されたメールアドレス宛に、サイトやコースからのお知らせ(通知)が届きます。 この通知受信先のメールアドレスは利用者側から変更すること […]

続きを読む