
Moodleでは、デフォルトでモバイルアプリによるアクセスが有効になっており、ユーザーがモバイルブラウザでサイトにアクセスすると「このサイトではモバイルアプリによるアクセスが有効にされています。」という表示が現れます。
しかし、以下のような理由でモバイルアプリの使用を制限したい場合があります
- JavaScriptが正常に動作しない
- パソコン版と挙動が異なる
- 特定の機能が制限される
- ブラウザ版での統一したユーザー体験を提供したい
解決方法
モバイルアプリアクセスを無効にするには、以下の2つの設定を変更する必要があります。
1. アプリダウンロードページを無効にする
手順:
- 管理者としてMoodleサイトにログイン
- サイト管理 > モバイルアプリ > モバイルアピアランス に移動
- アプリダウンロードページ の項目を見つける
- この項目を 空白 にする
- 設定を保存
2. QRコードアクセスを無効にする
手順:
- サイト管理 > モバイルアプリ > モバイル認証 に移動
- QRコードアクセス の設定を見つける
- この設定を 無効 にする
- 設定を保存
設定後の効果
これらの設定を行うことで:
- ユーザーがモバイルブラウザでアクセスした際に、アプリダウンロードの案内が表示されなくなります
- QRコードを使ったモバイルアプリへの自動ログインが無効になります
- ユーザーは通常のWebブラウザ版のMoodleを使用することになります
注意事項
- この設定変更により、モバイルアプリを使用したいユーザーも制限されることになります
- 組織の方針として、すべてのユーザーに一貫したブラウザ体験を提供したい場合に有効です
- 設定変更後は、ユーザーに変更内容を周知することをお勧めします
設定の確認
設定が正しく適用されているかを確認するには:
- モバイルデバイスでサイトにアクセス
- アプリダウンロードの案内が表示されないことを確認
- 通常のブラウザ版インターフェースが表示されることを確認
これらの手順により、Moodleサイトでのモバイルアプリアクセスを効果的に無効にすることができます。